当院は予防歯科を中心に、保険診療から矯正治療、インプラント治療、歯内療法(エンド)、補綴治療、審美治療、義歯、歯周治療など幅広い治療をご提供しています。また、マウスピース矯正や口腔育成、食育指導なども行う歯科医院です。日々、お子さまからご高齢の方まで幅広い年齢層の患者さまが来院されます。
さらに院長は「呼吸や睡眠への歯科治療からのアプローチ」という今後トレンドになると予測される分野に関心を持ち、診療に取り入れています。このように、当院では多岐にわたる分野を経験でき、治療の幅を広げられるのが特徴です。
また、年齢ごとの疾患リスクを考慮した治療や、患者さま対応のポイントなども学んでいただけるでしょう。症例数が多く、各分野で着実にスキルアップできます。設備面においても、マイクロスコープやiTero、セレック、レーザーなどを導入しています。最新医療機器を駆使した治療を会得できる環境です。
福岡市・春日市・太宰府市・筑紫野市などの福岡地区や、久留米市・八女市・筑後市・小郡市などの筑後地区からのご応募も歓迎しています。
過去には、福岡地区や筑後地区から通勤しているスタッフが多く在籍していました。常勤の歯科医師の方にはセミナー代の医院負担があり、高速通勤の場合は高速代金を全額支給しています。
多岐にわたる治療経験を積め、知識や技術を深められる当院で一緒に働きませんか?
歯科医師免許を取得したばかりの方だと、「臨床経験が少ない」「いきなり一人で治療を任されるのではないか」など不安があるかもしれません。しかし私どもでは、一人ひとりの経験に合わせて患者さまをお任せしているのでご安心ください。患者数も多いため、たくさんの症例経験を積むことにより、成長していただけるはずです。
当院の院長は、これまで新卒の歯科医師を多数指導した経験があり、その指導には定評があります。また、複数のドクターが在籍しているので、治療を行う上で困ったことがあれば、いつでも相談に乗りアドバイスしています。さらには最新の治療に関する情報共有や勉強会、症例検討、相互練習を通じて、技術向上のために協力を惜しみません。
ご希望の方には、外部セミナーに参加する機会もあります。常に最新の知識を学び、技術を高められるように、セミナー参加費の一部は医院が負担し、参加を奨励しています。
当院に来院される患者さまの年齢層は幅広く、多岐にわたる分野で経験を積めます。また、矯正治療やインプラント治療の患者さまが多いのも特徴で、自費診療率はSPT2などのメインテナンス以外の診療メニューで50%に上ります。担当の患者さまが自費診療を希望される場合はそのままお任せするので、自費診療の経験も多く積んでいただけるでしょう。
将来的に開業を検討されている方には、開業に向けての取り組みやノウハウをお伝えできます。集患方法やマーケティングはもちろん、具体的な自費診療率アップのポイント、スタッフマネジメントの方法や経営者としてのリーダーシップなど多岐にわたるアドバイスが可能です。さらに、開業場所や利用するディーラーなどについてもレクチャーしています。
これらのメリットを活かし、これまでに勤務していた歯科医師の方が6名開業しました。ぜひご相談ください。
身につけた技術や知識を活かして、できるだけ長くご活躍いただきたい。その思いから当院では、社会保険(健康保険、厚生年金、雇用保険、労災)を完備し、産休・育休も取得できる体制を整えています。
現状、健康保険や雇用保険、労災はあっても、厚生年金まで用意している歯科医院はまだまだ多くありません。しかし私どもでは、スタッフに少しでも安心して長くお勤めいただけるよう、厚生年金にも加入しています。
また、ライフステージの変化に合わせて働き方を変えていくことが可能です。ご希望により、パートタイムや準社員での勤務に変更できます。「準社員制度」とは、週30時間勤務すれば正社員と同様の待遇を受けられる制度で、現在3名が利用中です。
このように当院は、「働きたい」というスタッフの思いを尊重できるよう、勤務時間や勤務形態について柔軟に対応しています。産休や育休もその一つですが、制度を用意しているだけではありません。利用実績として、出産、育児から復帰を果たしたスタッフが2名(そのうちの一人は3回利用)在籍しています。
さらに、福利厚生の一環で小児科に隣接している企業型保育園と提携しており、従業員枠で優先的に入園できるよう取り組んでいます。3歳以下のお子さまが通園可能です。この保育園は医院から100mほどの距離にあるので、無理なく通っていただけるでしょう。
お子さまの用事などで急にお休みする場合でも、理解のあるスタッフたちが業務をカバーし助け合っているので、安心してお休みいただけます。
仕事内容 | 一般歯科診療全般 勤務医が増えた後は、訪問歯科にも力を入れる予定 |
---|---|
勤務地 | 〒838-0031 福岡県朝倉市屋永1745-1 「医師会病院入り口」バス停より徒歩3分 |
応募条件 | 研修医修了直後の方可、ブランクある方も可、経験者可 ※まずはお気軽に見学にお越しください。 |
雇用形態 | 正社員、パート ※パートの場合、継続して診療に携わりたい先生は週2日以上が望ましい。週1日だと患者さまの予約の利便性が劣るため、アシスタントドクターの仕事がメインとなります。 |
勤務時間 | 月曜、水曜~土曜 9:00~18:00、火曜 9:00~18:30 休憩時間 月曜~土曜 13:00~14:00 残業あり(6.5時間/月、1日20分程度) ※8:50から朝礼あり |
給与 | 正社員(経験者)の月給:500,000円~800,000円 正社員(新卒)の月給:450,000円 パートの日給:25,000円~40,000円 ※前職の給与や経験を考慮する ※歩合給あり(2年目以降、歩合選択可能。3年目からは基本歩合給となります。ご希望に応じて対応しています。) ※上記の給与には資格手当を含みます。 |
手当 | 資格手当、残業手当、研修会参加手当、通勤手当、住宅手当(該当者のみ) <給与とは別に支給される手当> 残業手当、通勤手当、住宅手当 ※住宅手当は朝倉市近隣に単身で住まわれている先生に支給。 ※研修会参加手当は、手当として支給するのではなく医院が支払います。 ※患者数が特に多い日は大入りとして支給もあります。 |
交通費 | 全額支給 ※ガソリン代は実費計算 ※高速代金は全額支給 |
昇給 | 年1回 |
賞与 | 年2回 ※過去実績50,000円〜100,000円 ※固定給の間は、賞与あり。歩合給移行後は歩合を高く設定するか、賞与で支払うかは話し合いで決めます。 |
退職金 | あり(勤続5年以上の勤務者に支給) |
休日 | 週休2日(日曜と他平日1日のシフト制、祝日) ※祝日がある週でも休日は変わりません。 |
長期休暇 | 年末年始、夏季休暇、産前産後休暇、育児休暇 ※年間休日の過去実績:120日 |
有給休暇 | 初年度10日(常勤の場合) ※有休休暇は2週間前までに申請 ※有給取得率はほぼ100% |
加入保険 | 健康保険、厚生年金、雇用保険、労災保険 |
福利厚生 | @ベネフィット加入、社員旅行(医院全額負担)、研修費補助(医院全額負担)、住宅補助、引越代補助、就職祝い金 ※就職祝い金は、紹介業者を通じず直接問合せをしてくれた方に支給しています。 ※近隣のフィットネス施設の使用料医院負担、置き型社食あり、企業主導の提携保育施設あり |
月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 | |
---|---|---|---|---|---|---|---|
午前 | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | 〇 | × |
午後 | ○ | △ | ○ | ○ | ○ | 〇 | × |
午前:9:00〜13:00
午後:14:00〜18:00
△: 14:00〜18:30
※平日の最終予約は17:30です。火曜日のみ最終予約は18:00です。
休診日:日曜、祝日